平均取得単価の計算は、同一銘柄を複数回にわたって購入した場合には、加重平均法に準ずる方法で計算されます。同一銘柄 約定金額の合計÷数量の合計=平均取得単価となります。例)12月1日BTC/JPY 90,691.02円 0.01BTC買付 約定金額907円平均取得単価表示は90,700JPY約定金額907円÷0.01BTC=90,700円12月2日BTC/JPY 90,710.02円 0.001BTC買付 約定金額91円平均取得単価表示は90,727.28JPY(907円+91円)÷0.011BTC=90,727.2812月5日BTC/JPY 90,717.08円 0.01BTC買付 約定金額908円平均取得単価の表示は90,761.91JPY(907円+91円+908円)÷0.021=90,761.91なお、暗号資産を入金、もしくは貸して増やすで貸借料を受け取った場合、暗号資産の入金時点に
おける売価格にて、すでに保有している暗号資産と合算して平均取得単価を計算します。
12月6日 BTC/JPY 90,717.08円(入金時点の売価格) 0.5BTC入金
平均取得単価の表示は90719.85JPY
90,717.08×0.5=45,358.54
(907円+91円+908円+45,358円)÷0.521=90,717.85