よくあるご質問

キーワードから探す

※スペースで区切って複数検索が可能です。

カテゴリで絞り込む

よく検索されるキーワード

指値注文で指値とは違う価格で約定しました。どうしてですか?

指値注文とは、「指定した価格以下で買う」または「指定した価格以上で売る」という注文方法です。
指定した価格と同じか、それより有利な価格であれば、即座に約定が成立するため、必ずしも指値と同じ価格で約定するとは限りません。
また、注文数量すべてが約定せず一部のみが約定する場合もございます。

この内容は参考になりましたか?
ご回答いただきまして、ありがとうございます。
今後の参考にさせていただきます。
Powered by i-ask