①ログイン後「入出金」へお進みいただき、出金したい通貨の「出金」をクリックしてください。
※出金先アドレスを追加する場合(メール・SMSで通知が行われます)
一般社団法人日本暗号資産等取引業協会(JVCEA)が定める自主規制規則におけるトラベルルール及び外国為替及び外国貿易法への対応に伴い、ご登録にはラベルとアドレスに加え、受取人が本人か本人以外か、受取人情報、出金先情報のご入力が必要です。
また、ご登録いただいたアドレスに受取人と出金先情報が未登録の場合、
出金できない暗号資産取引所が登録されている場合、アドレス情報の追加・変更が必要です。
②「暗号資産出金」画面のアドレスの「追加」もしくは「追加・編集」をクリックしてください。
すでにアドレス登録済みで追加登録をする場合は、その後「新規追加」ボタンをクリックしてください。


【出金先アドレス情報入力】
■ラベル:
お客様の任意で作成できる出金先の名前等(10文字以内)
■アドレス:出金先のアドレス
※宛先タグ、宛先メモ:XRPの場合は宛先タグ、IOSTの場合は宛先メモ入力項目が表示されます。
指定する必要がない場合は、「宛先タグなし」、「宛先メモなし」にチェックを入れてください。
■受取人との続柄:
受取人がお客様ご自身の場合は「本人」をご選択ください。
次の受取人氏名(お客様が法人の場合は受取人法人名)に、ご登録されているカナが表示されておりますのでご確認ください。
また、姓と名をアルファベットでご入力ください。
受取人がお客様以外の個人の場合、「本人以外の個人」をご選択ください。
次の受取人氏名に、姓と名を全角カタカナ、アルファベットでご入力ください。
受取人がお客様以外の法人の場合、「本人以外の法人」をご選択ください。
次の受取人法人名に、全角カタカナ、アルファベットでご入力ください。
※「カブシキガイシャ」などもご入力ください。
■受取人住所/受取人所在地:
受取人が本人の場合は自動入力されます。
受取人が本人以外の場合、受取人住所または所在地について、国内か海外かご選択ください。
また、関連情報をご選択、ご入力ください。
■出金先:
出金先を「取引所」、「その他」からご選択ください。
③出金先の登録情報更新時に、ご登録のメールアドレスへ、認証用メールが送信されますので、記載されている認証リンクをクリックしてください。
※認証リンクへのアクセスは同じ端末、同じブラウザでアクセスしてください。
別の環境からアクセスされると認証失敗となります。
※認証メールの有効期限は5分間です。

④メール認証を完了後、出金先アドレスを追加していた画面に戻り、次へボタンをクリックしてください。

⑤続いてSMS認証を行います。
認証番号の取得ボタンをクリックし、認証番号を取得してください。
ご登録の携帯電話番号に届いた認証番号をご入力ください。
OKボタンをクリックすると新規追加登録が完了いたします。
