米国の財務省外国資産管理室(OFAC)は、外交・安全保障政策の目的で、米国が指定した国・地域や特定の個人・団体などを対象に、取引禁止や資産凍結などの措置を講じており、そうした規制はOFAC規制と呼ばれています。当社ではこれらに抵触する(あるいは抵触するおそれのある)お取引は受け付けておりません。
当社では米国OFAC規制における規制対象取引に該当しないことを確認しております。
【米国OFAC規制による禁止取引】
以下の1または2のいずれかに該当する米ドル建てのお取引
1. お取引の関係当事者の所在地や、お取引の関係地等(※)に、イラン・イスラム共和国(イラン)、キューバ共和国、北朝鮮、シリア・アラブ共和国(シリア)、ウクライナのクリミア地域、ドネツク人民共和国(自称)、ルハンスク人民共和国(自称)が含まれている(但し、一部例外措置あり)。
※ お取引の関係当事者とは一般的に、輸入者・輸出者、お取引に関与する銀行・船会社、荷受人、輸送船、送金依頼人・受取人、保証の受益者等を指します。また関係地とは一般的に、原産地、船積地、仕向地、船籍等を指します。
2. 米国政府により、特定テロリスト、特定麻薬取引者、特定大量破壊兵器取引者および核拡散防止上問題のある法人・個人等として特定されている者が、お取引に関係している。
米ドル建てではなくても、上記1または2に該当し、かつ以下に該当するお取引・米国人(米国外の支店・子会社等の法人を含む)、米国居住者、米国内の法人・金融機関・ 団体等(非米国法人・金融機関の在米支店・子会社等も含む)が、お取引に関与している。
その他、米国OFACが二次的制裁の対象として指定する特定のイラン関連取引等。
お取引受付後であっても、該当お取引がOFAC規制等の経済制裁関連法令に抵触する可能性がある場合は、お取引を取り消しさせていただくことがございます。
OFAC規制の詳細についてはOFACホームページにて、ご確認ください。